誕生石は身につけると幸運が訪れる石として大切な人へのプレゼントやパワーストーンとしても人気ですね。
7月の誕生石はルビーが有名ですが、2021年に改訂された誕生石一覧では「スフェーン」という宝石が追加されました。
それ以外にも、星座ごとの石や日にちごとの石もあり、様々な色や種類から選ぶことができます。
7月の誕生石について、ルビーとそれ以外の種類の誕生石を詳しく解説します。
日にちごとの誕生石も一覧で紹介します。
7月の誕生石ルビーとは?
7月の誕生石はルビーです。
ルビーは世界4大宝石の一つで、宝石の女王とも呼ばれています。
情熱的な赤色が特徴で、日本語名は「紅玉」といいます。
コランダムという鉱物の一つで、赤いものはルビー、それ以外の色はサファイアと呼ばれています。
ルビーの原産地はアジアに多く、ミャンマーやスリランカ、タイやベトナムなどが有名です。
その中でもミャンマーで採れるルビーは品質が高く大変希少です。
石言葉は「勝利、純愛、勇気」など。
真っ赤なルビーは生命力あふれる石です。
持ち主に活力を与え、困難を乗り越えていく勇気を与えてくれます。
また、勝利の色とも言われるルビーの赤は、ギリシャ神話の戦いの神「マルス」の象徴とされてきました。
大切な試験や面接に挑むときにも力になってくれますよ。
7月誕生石蟹座の星座石
蟹座の星座石は4種類です。
パール
パール(真珠)は、日本人にはなじみの深い宝石です。
鉱物ではなく貝の中で生成される有機質宝石で、上品な輝きが冠婚葬祭には欠かせないジュエリーの一つです。
石言葉は「健康、長寿、純潔」など。
母貝に守られて成長する真珠は、守護のパワーが強いとされています。
持ち主に癒しを与え、健康な状態へと導いてくれますよ。
コーラル
コーラル(珊瑚)は海の中で生成される宝石です。
珊瑚は、鉱物ではなく「サンゴ虫」という動物です。
よく見られる浅瀬のサンゴ礁ではなく、深海に生息する宝石珊瑚という種類で、1cm成長するのに50年以上かかる種類もある特別な珊瑚です。
パワーストーンとしての効果は色ごとに異なります。
生命力のアップに効果があり、出産のお守りとしてもおすすめです。
ピンク
純愛や優しさを象徴するピンクは、恋愛を良い結果へと導いてくれます。
白
純粋さや献身的な愛を象徴し、持ち主を母のような愛情で包み込み、幸せを呼び寄せてくれます。
ムーンストーン
長石という鉱物の一種で、光の当たる角度によってぼんやりと幻想的に光る神秘的な石です。
ムーンストーンの柔らかい光は、癒しの効果を与え、人間関係をスムーズにしてくれます。
また、月のパワーを秘めた石として、古くから女性特有の不調を和らげるお守りや遠距離恋愛のお守りとしても用いられています。
ラブラドライト
ラブラドライトは、光の当たり方によって七色に美しく光る宝石です。
オーロラのような輝きを持つラブラドライトは、宇宙と繋がる石とも呼ばれています。
圧倒的なエネルギーを秘めており、強い意志と実行力をもたらしてくれます。
7月誕生石獅子座星座石
獅子座の星座石は4種類です。
ダイヤモンド
宝石の中でもっとも有名なダイヤモンド。
硬くて美しいだけではなく、パワーストーンとしても強い効果があります。
マイナスの波動をプラスに変換する効果があり、邪気をはねのけ、持ち主を開運へと導きます。
また、メンタル面でも強くなる手助けをしてくれるので、目標に向かって不屈の精神力で取り組む力強さを与えてくれます。
クリスタル
クリスタル(水晶)は、氷のような透明で美しい石で、浄化作用の強いパワーストーンです。
持ち主の思考をクリアにしてくれるので、潜在能力が発揮できる石として知られています。
石言葉は「完璧、冷静沈着、純粋、調和」など。
クリスタルは万能の石ともいわれ、あらゆるシーンでサポートしてくれますよ。
サンストーン
サンストーンは、太陽のような赤褐色の宝石です。
石の内部に銅や鉄などの金属が入り込むことで、光に当てるとキラキラと輝き、とても華やかな印象を与えます。
宝石としては新しく、歴史は浅いですが、近年人気が高まっている天然石です。
サンストーンは、太陽のパワーで運を引き寄せ前向きな気持ちにさせてくれます。
ペリドット
ペリドットは8月の誕生石で、美しいグリーンが特徴です。
ペリドットは、紀元前1500年に、古代エジプト人によってはじめて採掘されました。
夜でも美しく輝くため、「太陽の石」と呼ばれるようになり、エジプトの国石にも指定されています。
石言葉は「夫婦円満、繁栄、癒し」など。
ペリドットは太陽の力で幸運をもたらしてくれる石です。
持ち主のやる気を引き出し、ポジティブな気持ちにさせてくれます。
ルビー以外の7月誕生石一覧日にち別
ルビー以外の7月の誕生石はスフェーンです。
スフェーンとは、正式には「チタナイト」といいます。
歴史的な言い伝えは残されていませんが、ここ数年で人気が急上昇している宝石です。
カットされたスフェーンは、屈折率が高く、ダイヤモンドよりも高い輝きを放ちます。
石言葉は「成功、幸福、実現」など。
持ち主の潜在能力を引き出して成功へと導いてくれます。
また、ポジティブなエネルギーでコミュニケーション力を向上させ、素敵な出会いを呼び寄せてくれますよ。
7月の日にちごとの誕生石をご紹介します。
- 1日 アクアマリン
- 2日 バリサイト
- 3日 ロッククリスタル
- 4日 パール
- 5日 アメジスト
- 6日 オブシディアン
- 7日 スターローズクォーツ
- 8日 ホワイトオパール
- 9日 テーパーバゲッドカットダイヤモンド
- 10日 クンツァイト
- 11日 スギライト
- 12日 珊瑚
- 13日 クリソベリル結晶
- 14日 スリーカラーフローライト
- 15日 オパール
- 16日 アズライト
- 17日 アポフィライト
- 18日 レインボームーンストーン
- 19日 ロードクロサイト
- 20日 アクアマリンキャッツアイ
- 21日 モスアゲート
- 22日 ミルキークォーツ
- 23日 ウォーターメロントルマリン
- 24日 ハーキマーダイヤモンド
- 25日 オレンジカルサイト
- 26日 カーネリアン
- 27日 スピネル
- 28日 ファイアーアゲート
- 29日 ブラックオパール
- 30日 ヘリオドール
- 31日 レッドジルコン
7月誕生石ルビー以外一覧!サンストーンや種類・パワーストーン日にち別まとめ
7月誕生石ルビー以外一覧!サンストーンや種類・パワーストーン日にち別について詳しくご紹介しました。
ルビー以外に、スフェーンという新しい石が誕生石に追加されていました。
星座ごとの石が、蟹座と獅子座それぞれに4種類ずつあり、色のバリエーションが豊富なので好みの石が見つかりそうですね。
日にちごとの誕生石も一覧でご紹介しましたので、ぜひ大切な人やご自分の誕生石をチェックしてみてくださいね。
7月誕生石ルビー以外一覧だけでなく、ルビーの詳しい意味や効果について知りたい方はこちらもみてみてくださいね。