誕生石を身につけると幸せになると言われていますよね。
誕生石は、大切な人へのプレゼントや、自分用のパワーストーンにもおすすめです。
6月の誕生石はパール(真珠)以外にあと2つあります。
ムーンストーンとアレキサンドライトです。
星座ごとの誕生石や、日にちごとの一覧を見ると種類が豊富できっとお気に入りの石が見つかりますよ。
6月の誕生石について、パールとそれ以外の誕生石の種類や効果を詳しく解説します。
また、日にちごとの誕生石も一覧でご紹介しますのでご覧ください。
6月の誕生石パールとは?
パールは、日本語で真珠。
もともと日本が一番の産出国で、古くから親しまれてきました。
冠婚葬祭だけでなく、カジュアルなアクセサリーとしても人気があります。
丸い球型の白いパールが有名ですが、品種や産地によって色も形も様々です。
黒蝶貝から採れる真珠はブラックパール、中国で多く生産されている色や形状にバリエーションのある淡水パール、日本でも生産されていて最も身近なアコヤ真珠などがあります。
パールは、貝が外から侵入してくる異物から身を守るときに作られます。
身を守る過程で生まれたものなので、パワーストーンとして強い保護力があるともいわれています。
持ち主をトラブルや災いから守ってくれますよ。
パールの石言葉は「純真、無垢、円満、健康」など。
パールは女性の人生をサポートする石だとも言われています。
身につけることで、女性の美しさを引き出し、良縁を呼び込むサポートをしてくれます。
パールの落ち着いた輝きは、感情を安定させたいときにも効果を発揮してくれますよ。
6月誕生石双子座の星座石
双子座の星座石は4種類です。
トパーズ
繁栄を象徴するトパーズ。
日本語では「黄玉」という名の通り、黄色系のトパーズが有名です。
しかし、実際はブルーやピンクなどの様々なカラーバリエーションがあります。
石言葉は「希望、成功、友情」など。
叶えたい夢や目標に向かってチャレンジしているときに、成功へと導いてくれます。
また、良好な人間関係を築きたいときにも力を発揮してくれるので、新生活を始める人にもおすすめの石です。
アゲート
アゲートは日本語では瑪瑙(めのう)といいます。縞模様が印象的な石で、様々な色の石が流通しています。
アゲートは大地のパワーが宿る石として古くから大切にされてきました。
石言葉は「長寿、健康、対人関係の調和」など。
アゲートの持つ大地のエネルギーが緊張を和らげ、心を落ち着かせてくれます。
心の安定や優しい気持ちを芽生えさせてくれるので、人間関係を良くしたいときにも手助けをしてくれますよ。
シトリン
シトリンは透明な黄色の石で、水晶の仲間です。日本語では黄水晶と言います。
シトリンは、「太陽の石」とも呼ばれ、生命力を高めてくれ、元気をくれるお守りになります。
「商人の石」として金運アップにも効果がありますよ。
石言葉は「友情、希望、幸福」など。
アクアマリン
アクアマリンは、エメラルドと同じ鉱物であるベリルの一種です。
グリーンの石がエメラルド、ブルーの石がアクアマリンと呼ばれています。
石言葉は「沈着、勇敢、聡明」など。
古くから船乗りたちの航海の安全を守る石として重宝されてきましたが、人生の荒波からも持ち主を守ってくれます。
また、コミュニケーション力向上の手助けになるともいわれていますので、人間関係に悩んでいる人や、良好な関係を続けたい方におすすめの石です。
6月誕生石蟹座星座石
蟹座の星座石は4種類です。
パール
パールについては前の章で詳しくご紹介しましたのでご覧ください。
コーラル(珊瑚)
コーラルは日本語で珊瑚です。
日本へは奈良時代にシルクロードをわたって伝わりました。
珊瑚は地中海が発祥ですが日本でも産出されています。
高知県の珊瑚が、大きくて良質であるとして、世界的に利用されています。
石言葉は「長寿、幸福、確実な成長」など。
珊瑚は生命力を向上させ災難や病気から身を守ってくれます。
出産のお守りとしても効果的ですよ。
ムーンストーン
ムーンストーンは、シラー効果と呼ばれる幻想的な光を持つ石です。
まるで月そのもののような青白い柔らかな光は、月のエネルギーを受容し、月の満ち欠けに呼応していると言われています。
石言葉は「健康、幸運、恋の予感」など。
女性の健康をサポートしてくれ、生理中や更年期の不調を和らげてくれます。
また、恋人たちの石として、遠距離恋愛のお守りとしても効果がありますよ。
ラブラドライト
ラブラドライトは、見る角度や光の当て方によって虹色に輝く神秘的な石です。
その輝きは、美しいアゲハチョウの羽に例えられたり、オーロラに例えられることもあります。
ラブラドライトだけの独特な輝きは、「ラブラドレッセンス」と呼ばれています。
石言葉は「思慕、才能開花、ひらめき」など。
インスピレーションを高めたい人や、芸術分野に身を置く人におすすめの石です。
パール以外の6月誕生石一覧日にち別
パール以外の誕生石は、ムーンストーンとアレキサンドライトです。
ムーンストーンについては前章でご紹介しましたので、アレキサンドライトについてご紹介します。
アレキサンドライトは宝石の王様と称されるレアストーンです。
希少価値が高く、高価な鉱石ですが、人工的に作られたものも多く存在します。
太陽光の下ではブルーやグリーンに輝き、ろうそくや白色電球の下では赤く輝きます。
この光源によってカラーチェンジする性質を変色効果といい、「昼のエメラルド、夜のルビー」と呼ばれて大切にされてきました。
石言葉は「秘めた思い、魅力、高貴」など。
持ち主の成長や能力開花のサポートをしてくれます。
また、繁栄や成功をもたらす幸運の石でもありますので、人生をいい方向へと導いてくれますよ。
6月の日にちごとの誕生石を一覧でご紹介します。
- 1日 アレキサンドライト
- 2日 アンバー
- 3日 逆四分ゴールド
- 4日 オドントライト
- 5日 クレソベリル・アレキサンドライト
- 6日 トルマリンレイテッドクォーツ
- 7日 ピンク・パール
- 8日 アクアマリン
- 9日 バロック・パール
- 10日 クォーツ原石
- 11日 ホワイトラブラドライト
- 12日 マベ・パール
- 13日 ウンバライト
- 14日 エメラルド
- 15日 サードオニキス
- 16日 ブルーオパール
- 17日 アメジスト
- 18日 ゴールド・ナゲット
- 19日 サファイア
- 20日 グリーン・フルオーナイト
- 21日 サーペンティン
- 22日 サンストーン
- 23日 ルビー
- 24日 ウォーターオパール
- 25日 マラカイト
- 27日 マルチカラー・トルマリン
- 28日 ブルージルコン
- 29日 ジャスパー
- 30日 ユーレックサイト・キャッツアイ
6月誕生石パール以外一覧!日にちやパワーストーン種類は?まとめ
6月誕生石パール以外一覧!日にちやパワーストーン種類は?について紹介しました。
6月の誕生石は3種類、パール(真珠)とムーンストーンとアレキサンドライトでした。
日本人になじみの深いパールや神秘的なムーンストーンなど、星座ごとの石を含めると全部で9種類の誕生石があり、それ以外に日にちごとの石も一覧でご紹介しました。
大切な人への贈り物や、お守り代わりのパワーストーンとして好みの誕生石を選んでくださいね。