ジャスパーと言えば、様々な色の種類があるとして有名なパワーストーンです。
よく目にする身近な石であるからこそ、ジャスパーの歴史や意味などはあまり知られていないかもしれません。
ジャスパーの古い歴史や石に込められたスピリチュアルな意味、持つことで期待できる効果、石言葉や実際に効果を体験した人の話しなど。
ジャスパーの知られざる魅力についてご紹介したいと思います!
ジャスパーのスピリチュアルな意味(パワーストーン)
ジャスパーのスピリチュアルな意味にはどういったものがあるのでしょうか?
ジャスパーは、古くは古代から聖なる石として崇められていました。
太陽エネルギーと共鳴するとして、災難や困難から身を守る、出産や婦人病などの護符として広く用いられてきました。
そして、ジャスパーは神から授けられた火の石として聖書に書かれており、その聖書には天使を呼ぶ力を宿している石とされています。
大地との繋がりを意味しているとされており、自然に生活リズムを整えて、心身のバランスをとると言われています。
また、潜在的な意識に働きかけ、心の安定と恐怖心や不安感を抑えるといった意味もあります。
ジャスパーの特徴と色
ジャスパーとは、透明感のない不透明な鉱物です。
複雑な条件によってつくられた石英の集合体で不純物を含んでおり、同じ鉱物グループには、アゲートやカルセドニーがあります。
ジャスパーは、中に含まれる不純物によって色が変わり、赤色や黄色、白色や青色、茶色に橙色など様々な色合いがあるのが特徴です。
中には、緑色のベースに赤色の斑点模様がある「ブラッドストーン」と呼ばれるものもあります。
ジャスパーは、カボションカットを施すことができる石。
そのため、護符だけではなくファッションのアイテムとして、ネックレスやカメオなどのアクセサリーに用いられてきました。
ジャスパーの効果
ジャスパーは、その色によって効果や意味も違ってきます。
しかし、ジャスパー全体に共通している効果として、持つ人のやる気を引き出す、自信や活力を与える効果があるとされています。
自身を律して、冷静な判断力を持って物事に取り組むことができるように。
周りの環境や人の言動に左右されないように。
セルフコントロール力を高める効果が期待できます。
心身のバランスをとることで、思考力をも高める効果があるとされており、思考力と判断力を高めたいと思っている人におすすめです。
ネガティブな感情をポジティブなものに変換してくれるジャスパー。
考えが偏っているなと感じた時や、負の感情でいっぱいになってしまった時などに身につけるとバランスをとることができるでしょう!
ジャスパーの石言葉
ジャスパーの石に込められた石言葉にはどういったものがあるのか見ていきましょう!
ジャスパーには「聡明」「永遠の夢」「セルフコントロール」「勇気」などの石言葉があります。
心の安定や癒しの効果があり、持つ人に安らぎを与えるとされている石。
そのため、このような石言葉が生まれたのだと考えられます。
また、ジャスパーは手にした人にポジティブで強いエネルギーを与えます。
そのエネルギーが生きていくうえでの活力となり、持つ人の人生を豊かなものに変えてくれるでしょう。
活力となるエネルギーもですが、同時にその人の判断力も高める為「セルフコントロール」という石言葉があります。
自分の心や思考を冷静にコントロールできるようにサポートしてくれます。
大きな力で、持つ人を包み込んでくれるようなジャスパーの石の効果を象徴とした石言葉です。
ジャスパーはすごい?強い石
ジャスパーは、心の安定や癒やしの効果、魔除けの効果が強い石と言われています。
ジャスパーの歴史は古く、紀元前4〜5000年からすでに様々なお守りや道具を作る際に用いられていました。
また、ギリシャの宮殿遺跡では紀元前1800年頃のものと思われるジャスパーの印章が見つかっています。
その他にもヘブライ、ラテンなどの文献にお守りとして用いられていたことが記されています。
こういった効果が強いので、周りの環境に悪い影響を及ぼすものがあるなら遠ざけてくれ、精神の安定や良い縁を呼び込みます。
ジャスパーは、古くから、世界中で魔除けの効果が強い石として大切にされていたことがわかります。
ジャスパー不思議な力・体験談も
ジャスパーの石が持つ不思議な力を実際に体験したという人もいるようです!
ジャスパーを手にした事で起こった体験談をご紹介いたします。
まずは、元々物事を小難しく考えるクセがある人が思考力を高めるためにと買ったジャスパーを持って体験したことです。
考え込んでしまうため、決断に時間がかかり、うまくまわっていないと感じていた。
だが、ジャスパーを着けるようになってから余計な事を考えることが格段に減ったそうです。
周りの言葉も自分にとって必要なアドバイスなのかを区別できるようになったといった体験談でした。
また、日頃から影が薄いと言われることがあるという人もジャスパーを持つことで不思議な体験をしたようです。
電車で人から寄りかかられたり、足を踏まれたりストレスを感じていた。
しかし、ジャスパーを持つようになった翌日から驚くほど不快な思いをすることが減ったそうです。
ジャスパーを持って、自信を持って行動できるようになったといった体験談が多いようでした。
ジャスパーの種類
ジャスパーには、その色ごとに種類があります。
レッドジャスパーという種類は、ジャスパーの中に酸化鉄が含まれていて、赤色に見えるもののことを言います。
イエロージャスパーという種類は、硫黄の成分が含まれている為黄色に見えるジャスパーのことを言います。
その中でも、黒色が混ざったイエロージャスパーはハチのように見えることから「バンブルビージャスパー」と呼ばれています。
色によって、グリーンジャスパーやホワイトジャスパー、オーシャンジャスパーなどがあります。
ピクチャージャスパーという種類は、ジャスパーに絵のようなものが描かれているように見えるのが特徴です。
ジャスパーの中にあらゆる不純物が含まれている為、このような複雑な模様になるのだそうです。
その他にも、
- 光沢があり落ち着いた色合いの「インペリアルジャスパー」
- 緑と黒が混ざったような特徴的な色合いの「カンババジャスパー」
- シマウマのような模様がある「ゼブラジャスパー」
- ドラゴンの鱗のように見える緑色の「ドラゴンジャスパー」
といった特徴のあるジャスパーが多くあります。
ジャスパーの主な産地
ジャスパーが産出される主な産地は、インド、アメリカ、ブラジル、アフリカ、ロシア、エジプトなど世界各国で産出されます。
日本でも、島根県や青森県、新潟県などで採ることができ、碧玉という和名でもよく知られています。
日本で産出したものでは、主にレッドジャスパーが流通しています。
ジャスパーの歴史は古く、日本でも古来よりかんざしや勾玉、お守りなど幅広い用途で使われていました。
種類の多いジャスパーの中でも、オーシャンジャスパーは、マダガスカル共和国でしか産出されません。
マダガスカル共和国のマハジャンガ州にあるアナララバで主に産出されています。
発見されたのは2000年頃で、少量しか採れないため希少性の高いジャスパーとして評価されています。
ジャスパーの浄化方法
ジャスパーに適している浄化方法をご紹介していきたいと思います。
ジャスパーは、水や天然粗塩を使った浄化や、ホワイトセージ、月光浴、太陽光の浄化、水晶クラスターや音など全ての浄化方法を行うことができます。
月光浴や太陽光、水晶クラスターでの浄化は簡単に行うことができます。
水晶クラスターでの浄化は、水晶クラスターやさざれ石を持っていたらいつでも行うことができるので、頻繁に浄化したい時に良いですね!
外したジャスパーを水晶クラスターの上に一晩置いておくという方法です。
一番おすすめの浄化方法は、ホワイトセージを使って行うものです。
ホワイトセージを火で炙り、出てきた煙にジャスパーを潜らせて、きれいで柔らかい布で丁寧に拭き取ると浄化完了です。
ホワイトセージは、パワーストーンショップなどで、浄化セットとして置いてあることもありますので興味のある方は訪ねてみてくださいね!
ジャスパーと相性の良い石
ジャスパーと相性の良い石を見ていきましょう!
ジャスパーと相性の良い石にはいくつかあります。
その中でも特に相性が良いとされている石をご紹介したいと思います。
まずは、ジャスパーとスモーキークォーツの相性です。
潜在意識を引き出し、自分の中にある力に気づかせてくれる効果があるスモーキークォーツ。
パワフルでエネルギッシュなジャスパーと組み合わせることで、心に安定をもたらし、自信を持って行動することができるようになります。
次に、ジャスパーとターコイズの相性です。
癒やしと精神安定の効果があるターコイズ。
エネルギーが強いジャスパーと組み合わせることで、思考を前向きに変えてくれ、行動力を養えるようサポートしてくれます。
最後に、ジャスパーとユナカイトの相性です。
心身のバランスを取ってくれる効果があるターコイズ。
ジャスパーと組み合わせることで、困難や悩みを解決へと導いてくれます。
どの組み合わせも、ジャスパーとの組み合わせによってより石の効果が増しています。
これからパワーストーンの購入を検討している人は、是非参考にしてみてください!
ジャスパーと相性の悪い石
ジャスパーと相性が良い石があるのはわかりましたが、反対に相性が悪い石は存在するのか調べてみました。
ジャスパーは、セラフィナイトという石との相性が良くないとされているようです。
セラフィナイトは内面に、ジャスパーは外に向かうエネルギーとされています。
その為、向かう方向が反対であり、組み合わせると相乗効果はあまり期待できないそうです。
パワーストーンは、基本的には石同士で反発し合ったりするものは無いとされています。
ですが、強すぎるパワーを持つクセのあるパワーストーンは、ジャスパーに限らず組み合わせないほうが良いようです。
反発はしませんが、強すぎる石のせいで組み合わせた他の石の効果を打ち消してしまったり、減らしてしまったりする可能性も。
絶対組み合わせてはいけないということではありませんが、どうしてもではない限り避けたほうが良いでしょう。
ジャスパー合う人・合わない人
パワーストーンには、持つ人との相性があると聞きますが、ジャスパーには、合う人や合わない人などはいるのでしょうか?
調べてみると、ジャスパーはどんな人とも相性を合わせやすいパワーストーンなのだそうです。
ですが、手に持ってみた時に何か違和感を感じたり、潜在的に今では無いと思った時は、一定期間持たないほうが良いかもしれません。
パワーストーンは、持つ石と人との相性というよりは、持つ人の周りの環境や本人の思考によって持つ時が違います。
ジャスパーが、持つのは今のタイミングでは無いよと教えてくれているのかもしれません。
反対に、よりジャスパーの効果を実感しやすいのは
- 生きる活力が欲しいと思っている人
- ストレスを緩和させたいと思っている人
- 行動力や判断力を他負けたいと思っている人
- 魔除けのお守りにしたいと思っている人
このような人に持つのをおすすめします。
ジャスパー偽物がある?見分け方・選び方
ジャスパーには偽物が存在するのか調べてみました。
ジャスパーには、チャートという似ている石が存在します。
チャートをジャスパーとして販売しているところもあるかもしれません。
石肌が層状に細かく粗い状態のものがチャートで、白っぽい石英脈があるのが特徴。
ジャスパーは、石肌がなめらかで透過性がないのが特徴なので、石に詳しい人や見ることになれている人は簡単に見分けが付くそうです。
また、中には染色したり、加工したりしたものを天然のジャスパーとして売っているところもあるようです。
しかし、カラーバリエーションが豊富が故に、偽物との判断がつきにくいのだそうです。
天然のジャスパーを手に入れたいと強く願う時は、信頼のおけるお店での購入か、鑑定書付きのものを選ぶようにすると安心ですね。
ジャスパー石言葉やスピリチュアル意味・効果や色!パワーストーン・合わない人は?まとめ
ジャスパー石言葉やスピリチュアル意味・効果や色!パワーストーン・合わない人は?について紹介しました。
実際に持った人の体験談から、不思議な力による効果や、石が持つスピリチュアルな意味など、知られざる魅力が隠されていましたね。
多様なバリエーションがある上に、持つ人を選ばない石である為、自身が好きなようにアレンジして持つことができます。
ジャスパーはとても取り入れやすい石なので、パワーストーン初めてという人におすすめです。
気になる方は、是非お店で手にとって見てくださいね!