カルセドニーは、中に含まれるものによって様々な色味がある石として知られています。
その色や模様によって種類も豊富なカルセドニー。
市場にも多く出回っているので、一度は目にしてみたことがあると思います。
これもカルセドニーだったの?と思う石もあるかもしれません!
身につけるなら、石に込められた石言葉も気になりますよね!
石が持つ意味や効果、込められた石言葉などご紹介します。
カルセドニーのスピリチュアルな意味
カルセドニーは全体的に人との縁を繋げて、関係を良好にしていくパワーがあるとされています。
コミュニケーション力を高めてくれて、円滑な関係を築くという意味があります。
そして、「テレパシーの石」とも呼ばれているほど、相手の感情を読み取るという意味があります。
言葉だけでは理解できない本音を汲み取れるようになるとされています。
エネルギーを浄化するという意味もあり、ネガティブなエネルギーを吸収し、浄化してくれいにしてくれるとされています。
カルセドニーの特徴と色
カルセドニーは、珪酸を含んだ液が、岩の間から入り込み沈殿することで、小さなクォーツの結晶の集合体です。
この集合体の特性を「潜晶質」と言います。
後ほど、種類のところでも詳しくご説明しますが、カルセドニーの中でも色や模様が違うものはそれぞれ名前が違ってきます。
カルセドニーの色には、水色や、灰色、ピンク色や緑色、紫色などがあります。
他にも、色によってオレンジカルセドニー、ピンクカルセドニー、ブルーカルセドニー、グリーンカルセドニー、母岩付きカルセドニー、サクラカルセドニーなどがあります。
カルセドニーの効果
カルセドニーの効果にはどのようなものがあるのでしょうか?
カルセドニーには、穏やかに持つ人の成長を促してくれて、側で見守るように優しく見守る力があるとされています。
ヒーリング効果にも優れており、自分自身の本来の力をしっかりと出せるように、プレッシャーなどから開放してくれるような効果があります。
集中力を高める効果と、判断力を高める効果があるため、大事な就職試験や受験などの時にもお守りとして持つと効果的です。
持つ人の人間性を底上げしてくれる効果もあるので、良い出会いをもたらす効果もあります。
心地いい人間関係が築けるように最大限の力でサポートしてくれるとされています。
カルセドニーの石言葉
カルセドニーの石言葉には、「達成能力」「自信」「思いやり」「社交性」などがあります。
カルセドニーは、周りの人たちとの関係を良好にしてくれる効果がある為、「思いやり」「社交性」などの石言葉があります。
コミュニケーションを円滑にすることで、穏やかな関係を築くことができるように導いてくれます。
そして、不安な心を癒してくれたり、緊張してしまう気持ちをほぐしてくれる効果があり、その上で、集中する力や判断する力を高めてくれ、夢や目標の達成をサポートしてくれます。
夢や目標を達成することで、自分にも自信がつくことから、「自信」や「達成能力」などの石言葉がつけられているようです。
カルセドニーはすごい?強い石
カルセドニーは強い石と言われています。
どうしてそのように言われているのかご紹介していきたいと思います。
カルセドニーには、強いリラックス・癒しの効果があります。
イライラしている時や、緊張している時、疲れを感じている時に、強いヒーリング力でしっかりと効果を発揮してくれることから強い石と言われています。
特にブルーカルセドニーは強い鎮静効果があるとされています。
また、カルセドニーを持つ人に対して寛容さと寛大さをもたらす効果も強く、優しく寛容に見守ってくれる、そんな強くて優しいパワーストーンです。
カルセドニー不思議な力・体験談も
パワーストーンは、持つことで実際に不思議な体験をしたり、素敵な出来事が起こったりする人が多くいます。
ここでは、カルセドニーの中でも特に人気のブルーカルセドニーを持ったことで起こった体験談をいくつか見ていきたいと思います。
息子と喧嘩してしまい親子関係が悪くなってしまったという体験談です。
何とか修復したくて購入し、身につけてみると素直に自分の気持ちを伝えることが出来るようになって、修復へと繋がったという人もいました。
人との絆を深くする効果があるカルセドニーを持ったこと良好な関係へと影響していったのでしょう。
次は、ブルーカルセドニーを持って恋愛運があがったという人の体験談です。
仕事関係で気になる彼がいたが、お近づきになりたいという願いを叶えるため、異性との関係を進展させたりコミュニケーション力を上昇させる力があると聞いたので購入して着けてみることに。
ある日、彼から連絡先を書いたメモをもらい、連絡をとることができるようになり交際できたという事で、まさにカルセドニーの力だと疑いようがないタイミングですね!
最後に、仕事に就けず、生活が不安定だったが、常に見守っていてくれる存在に感じたという体験談です。
仕事に就けなかったので生活が安定せず、精神的にも追い詰められていたがそんな時も、温かく見守ってくれているような感じがしたという人がいました。
徐々にできなかったことが出来るようになり、心が安定したら仕事も決まり、今では育児との両立ができているそうです。
側で見守ってくれて、自分のペースでもゆっくり進んでいったら良いよとカルセドニーがサポートしてくれていたのかもしれませんね。
カルセドニーの種類
大きく分類分けした時にカルセドニーとされるものがありますが、色や透明度の違いで名前が変わってきます。
1つ目は、アゲートです。
カルセドニーの中で、縞模様があり、色に変化があるものを言います。
アゲートは、通常の天然石の評価の仕方と違って、人工的に染めたもので芸術的なものが評価されます。
2つ目は、ジャスパーです。
不透明で、不純物を多く含むものを言います。
緑泥石が多いほど緑色に、針鉄鉱が多いほど褐色に、酸化鉄が多いほど赤色に、粘土が含まれると白や黄色に、といったように含まれるものによって色が変わっていきます。
3つ目は、ブラッドストーンです。
ジャスパーの中で、濃緑色のベースカラーで、赤い斑点のようなものが見られるものを言います。この赤い斑点は、鉄に起因しています。
4つ目は、カーネリアンです。
カルセドニーの中で、はっきりとした赤色〜オレンジ色のものを言います。光沢のある美しさを持ち、昔から多くの人々を魅了してきた石の一つです。
5つ目は、クリソプレーズです。
カルセドニーの中で、鮮やかな緑色の石を言います。
この緑色は、中に含まれるニッケルによって発色しているそうです。
とても産出量が少ないことから希少性のある石と言われています。
カルセドニーの主な産地
カルセドニーが採れるのはどこの国なのか調べてみました!
カルセドニーが、初めて発見されたのは、19世紀初頭で、カルセドンという今のトルコに位置する街でした。
カルセドンで採れたカルセドニーは、海を超えて他の大陸へと輸出されていたとされています。
現在の主な産地はブラジルやインド、オーストラリアなどです。
2002年には、ドイツでシーブルカルセドニーという、きれいな透明感のある水色のカルセドニーが生まれました。加工技術は今尚非公開なのだそうです。
カルセドニーの浄化方法
カルセドニーの浄化方法にはどのようなものがあるのでしょうか?
カルセドニーは硬度が高いのでとても丈夫な石です。
水や水晶クラスター、音、ホワイトセージ、月光浴、太陽光、天然粗塩のどれも適していると言われています。
特におすすめとされているのが、月光浴による浄化です。
新月から満月の間の一番月がきれいに見える夜に、月の光があたるところに置いておくという方法です。
月光浴での浄化が完了した後は、水晶クラスターの上で休ませてあげるとよりしっかりと浄化できて良いでしょう。
どの浄化方法にも適してますが、太陽光を長時間当てた場合、色が変わってしまう可能性がありますので充分に注意が必要です。
カルセドニーと相性の良い石
カルセドニーと組み合わせることで、ますます効果を高めてくれる相性の良い石を、いくつかご紹介していきたいと思います。
カルセドニーと相性の良い石①サンストーン
まず、太陽の石とも称され内面から明るさを引き出し、自己表現力を高めるとされているサンストーンとの相性です。
カルセドニーと組み合わせることで、ネガティブな心情を前向きにすすめるようサポートしてくれる効果があります。
人生において生きる喜びを見出してくれるとされています。
カルセドニーと相性の良い石②プレナイト
次に、ぶどうの粒のような見た目で可愛らしくて、怒りや不安に対して感情的になりそうな気分を落ち着かせてくれてくれるプレナイトとの相性です。
カルセドニーと組み合わせることで、癒しのエネルギーが相乗効果で高まってストレスを軽減してくれる効果があります。
最後に、自分自身にある固定概念というものを取り去り、広い視野で物事を見ることが出来るようにサポートしてくれるエピドートとの相性です。
カルセドニーと組み合わせることで、直感力を与え、心を前向きに変えてくれる効果があります。
カルセドニーと相性の悪い石
カルセドニーと相性の悪い石はあるのでしょうか?
一部ではパワーストーンには相性が悪い組み合わせがあるとされていますが、基本的にパワーストーン同士で反発し合うということは無いとされています。
ただし、組み合わせによっては、お互いのパワーを減少させてしまったり、強いものと組み合わせると石の効果を消してしまうことがあるようです。
そこで、パワーの強い石は単体で持つことを推奨されています。
カルセドニーに、組み合わせることであまり効果を感じないという石はあるのかどうかを調べてみました。
結論から言うと、そういった石は見つかりませんでした。
カルセドニーはその声質からどの石とでもうまく馴染むパワーストーンのようです。
好きなパワーストーンと組み合わせて身につけることで、より心が温かくなって、気持ちも高まるのではないでしょうか?
カルセドニー合う人・合わない人
カルセドニーと合う人や合わない人にはどのような人がいるのでしょうか?
カルセドニーは相性の悪い石は無いのと同じで、どんな人にもパワーを与えてくれる石なので、合わない・相性悪い人というのは特別存在しないようです。
稀に、カルセドニーを手にした時に何かわからないけど違和感がある、すぐに無くすといったことが起これば、それはタイミングが違ったということなのだそうです。
持つ人の心情によっても変化する相性なので、その時が来たらまた身につけてあげると効果を発揮してくれるでしょう。
特に効果を発揮していることを実感しやすい人は以下の通りです。
癒しの効果があるため、日々の疲れを癒したいと思っている人、良縁のサポート力にも長けているので、良い出会いが欲しいと思っている人、女性特有の症状に悩んでいる人、対人関係を良好にしたいと思っている人が持つと、より効果を実感しやすいでしょう。
カルセドニー偽物がある?見分け方・選び方
カルセドニーの偽物があるのか見ていきましょう!
残念ながら、カルセドニーの偽物は多く出回っています。
中でも、一般的に偽物と言われているものは、ガラス製のものやプラスチックのものです。
これらを使って作った人工石が、カルセドニーとして出回っているそうです。
色がキレイ過ぎたり、不自然な程きれいに整った縞模様、また、透明度が高いものなどは偽物かもしれないと思ったほうが良いかもしれません。
偽物とはまた違うのですが、無色のカルセドニーに色をつけて違う石として販売するということもあるそうです。
これは、処理過程で行われており認められていますが、染色加工しているということを明記せずに販売しているようなお店もあるので、充分に気をつけましょう!
カルセドニー色や意味・石言葉は?相性悪い人や効果・体験談まとめ
カルセドニー色や意味・石言葉は?相性悪い人や効果・体験談について紹介しました。
カルセドニーは、人間関係全般に効果のあるパワーストーンでした。
内包物によって変わる色や、石に込められた石言葉で、人々を魅了し続けているカルセドニーには、癒やしの効果も強いことがわかりました。
ちょっと疲れが取れないなと感じる人を癒したり、気になる人がいるけど行動できずにいる人の背中を押してくれたりするような優しい石なので、興味を持った方はお店を覗いてみてください!